『オフライン』とは何か?意味を初心者にもわかりやすく解説します。

オフライン

「オフライン」は「オンライン」の対義語です。

かつてインターネットが盛んでない時代には「オンライン」という概念がなかったため、対義語である「オフライン」という言葉は存在していませんでした。

しかしインターネット社会になった現在、「オフライン」は頻繁に使われるようになっている言葉です。

この記事ではこの「オフライン」について初心者にもわかりやすく解説します。

「オフライン」とはインターネットに繋がっていない状態のこと

「オフライン」とは「インターネットに繋がっていない状態」のことです。

対義語は「オンライン」になります。

例えばスマホでホームページを見れる状態が「オンライン」、通信回線が通っておらずホームページが見れない状態が「オフライン」です。

英語では「off-line」と書き、line(通信回線)がoff(オフ)な状態を意味します。

「オフライン状態」とは?

『Skype』や『PS3』などのサービスでは、人の状態を表す際に「オフライン」という言葉が使われることがあります。

これはそのサービスに現在ログインしているかどうかを表します。

「〇〇がオフラインになりました」と表示されたら、「その人がログアウトした」と言い換えることができます。

「オフラインで見る」とは?

『Google Map』などのいくつかのサービスには「オフラインで見る」という機能が搭載されています。

『Google Map』を筆頭に、ほとんどのWEBサービスはオンラインであることを想定しているため、通信回線が通っていない環境ではサービスを利用することができません。

その対策にあたるのがこの「オフラインで見る」です。

 

仕組みは通信回線の通ったオンライン環境において『Google Map』のデータをあらかじめ端末に保存しておくことで、オフラインの環境になってもオンライン時と同様にサービスを使うことができるようになっています。

「オフライン」を使った用語

「オフライン」の関連用語を紹介します。

オフ会

「オフ会」とはインターネットで知り合った人たちと実際に会うことです。

具体的にはTwitterなどのSNS上でやりとりをしていた人と仲良くなって、ネット上ではなくリアルで遊ぶことを「オフ会」といいます。

オフラインゲーム

ゲームにおいては、ネットワーク機能がついておらず1人でしか遊べないゲームを「オフラインゲーム」といいます。

対義語はインターネット上で多人数で遊ぶことができる「オンラインゲーム」です。

プレステ2くらいまでのゲームは全て1人用のオフラインゲームでしたが、プレステ3が登場したあたりから、ゲームとインターネットが連動するようになり、多人数で遊べる「オンラインゲーム」の数が増えています。

「オフライン」のまとめ

ここまで「オフライン」について見てきましたがいかがだったでしょうか?

最後に「オフライン」についてまとめておきます。

「オフライン」とは「インターネットに繋がっていない状態」のこと。

対義語はインターネットに繋がった状態を表す「オンライン」

Skypeなどのサービス内で、人に対して使う状態を表す「オフライン」はそのサービスからログアウトしているという意味になる。

 

以上、「オフライン」の解説でした。

Office365を無料で使う方法

MicrosoftはWordやExcel、PowerPointなどのさまざまな便利ツールを提供していますが、費用がかかるイメージがありますよね。

でも実はこれらを無料で利用できる方法があるって知っていましたか?


▼ 下のページでやり方をまとめています

人気記事

no image 1

「エクセルやパワーポイントを利用したいんだけど、無料で使うことってできるのかな?」 「そんなに使用頻度は多くないからできればお金をかけずにOfficeを使いたい」 こんな疑問を解消します。 &nbsp ...

no image 2

  本記事では、Excel学習の最新おすすめ本30選を紹介します。   実は、現在Kindle Unlimitedが 「30日間の無料キャンペーン中」なので、 本記事で紹介する本は ...